car audio magazine 2010年 11月号

発売日2010/9/30(木)
月号11月号
Vol / No76
付録‘インテリア LED パーフェクト ハンドブック’
定価922円(税込)

目次

特集 先進テクから簡単電源取りワザまで満載の『LED』詳細解説本付き!
・最新のテクを愛車に取り入れろ!! New LED Lighting Words
・電気がなくっちゃ光らない!LED配線の基礎すべて教えマス!
・ドレスアップに今すぐ役立つLEDパーツカタログ

GOODサウンドをゴキゲンな環境で聴けっ!!
インテリアメイキング!

クルマは走るリスニングルーム。
ってことは、マイホームと同じように、インテリアをオシャレに仕上げたっていいよネ☆
ムードたっぷりにフィニッシュしたマイルームだからこそ、気持ちよく&楽しく、
お気に入りの音楽を聴けちゃうってもんでしょ!!

アイテム選びから見るシステム構築術!
実録! アゲアゲ・インストレーション007

お好みのサウンド・システムを構築するなら、なんとい言ってもアイテム選びがキモ!
てなワケで、どんな製品をベースにシステムを構築したか、
その好例となるナイスカーを7台ピックアップ!
気分アゲアゲになるインストール例をビシバシ紹介するゾ!!

カーオーディオの分かりにくいことをズバッと解決!!
キャミーのインストーラーさん教えて!! 第10回
音楽ソースを再生するための必須アイテム!!
最新ヘッドユニット事情

連載スタートから人気を継続させている本コーナーも第10回を迎えマシタ!!
今回は、メインのオーディオ機器のひとつであるヘッドユニットに着目していきマ~ス。
特徴や役割はもちろん、実際に購入するときに役立つ知識も完全紹介しちゃうので、
気になっている人は要チェックですヨ~☆

取り付けただけではまだ未完成!?
ドア内部の環境を整えて始めて
スピーカーはナイスな音を奏で出す…!

カーオーディオでは、「スピーカーをしっかり鳴らすため」に、ドアの中で行われなければならないことが多々ある。
ただつければいいというワケではないのだ…。
というわけで今回は、「スピーカーの性能を引き出すため」の取り付けノウハウについて解説していくゾ。
奥深くも面白い分野だから、よーく読んでちょ♪

スゴ腕インストーラーのワザを参考に
自分でも音作りにチャレンジ!!
プロショップのチューニングテクを
CEHCK IT OUT!

プロショップのインストーラーがセッティングしたチューニングデータを一挙公開!!
ベースカーやシステムが違えども、参考にすべきポイントはたくさんあるハズだゾ!

初級者から上級者までカーオーディオがもっと楽しくなる!
難しい用語やうろ覚えの単語をばっちり紹介しちゃうゾ!!
カーオーディオ パーフェクト ディクショナリー
第4回 セットアップ編

不定期で連載を継続しているこのコーナー。ちょっと間が空いちゃったけど、再登場!
今回は、カーオーディオのセットアップに関連した用語だ。
電源関係を始め、ショートパーツや取り付け関係の言葉を解説していくヨ~。じっくり読むベシ。

ヒュンヒュン、ブチブチ…
こんな異音があったら楽しくないっス!
電気的ノイズをなくして軽快サウンドを満喫!

システムアップや取り付けの見直し等々、音を良くするための楽しみがつきないカーオーディオ。
しかし、せっかくシステムアップしたのに、今まで聞こえていなかったノイズが発生してしまった……。
….なんて経験はないかな?はっきり言ってノイズは不快なだけ。
その天敵への対処法を研究していくゾ。

ゼロから始める音質向上体験
第19回
ケーブル交換で驚きの良質サウンドゲット!

前号に続き、今月号でも編集部員さくが突撃体験リポート。
初心者向きな音質向上チャレンジを行ってきた。
今回挑戦したのは、純正配線状態の社有車、カローラ・フィールダーのスピーカーケーブル交換だ。
純正を高品質なものに換えるとどうなるか?
茨城・クァンタムさんにて作業をお願いして検証してみたっスよ~。

DIYに必要な素材の基本知識や
使い方をイチから教えちゃいマス!
マテリアル大研究
生地張り

コレまでパテ、FRPとインストールの土台作りについて解説してきたけど、
今回のお題は美しいフィニッシュには欠かせない「生地張り」!
その特徴から生地の選び方、必要な工具、実践テクニックまでガッツリとレクチャーしていくので、
しっかりマスターしてぜひDIYにチャレンジしてみようゼ!

ハンドメイドオーディオ講座
連載第75回
初心に帰って旅立つおさる…
『インナーバッフルを自作する、
ワンランク上のスピーカー交換にトライ!』の巻

ななな、なんと!おさるが旅に出る!
長きに渡って指導してもらったオーカー先生から卒業し、全国のお店を回っての武者修行へ…。
ということで、旅の初めは、『ハンドメイドブック』で何度かお世話になったことのある、
あるピットのアーサー先生のもとへ。おさるの旅は果てしない…。

ハンドメイドはじめの一歩!
Step27
ウワサの「静音計画」を装着して
リスニング環境を整えよう!!

クルマで音楽を聴くシーンって、ほとんどが走っているときだよネ。
そんなときに音に悪影響を与えるのがロードノイズ。
そのロードノイズを押さえつつ、振動の少ないリスニング環境を作っちゃいましょ♪

年に一度の完全ガチンコ勝負!
パイコン制してオーディオ界で名を轟かせ!!
The 14th Pioneer Car Sound Contest

ドレスアップ効果バツグンの「LED」がちまたで大流行。
ということで、最新オーディオカーのLED使用法をチェックしていきマス。
LEDの導入を考えている人は要チェックだ!!

本誌オフィシャルブログスタート!
みんカラ

Hertz-Energyシリーズ・パワーアンプ堂々登場!

イメダイ・Iシリーズの実力を探る!
キッカー・DX
モノパワーアンプ新登場!

アルパインのメモリーナビ
VIE-X05Cにズームイン!!

ダイヤトーンを聞く

Be the best
AUDIO FILE 2010
STREET LEADERS
car audio magazine topical UNITS
01: VIBE BA6-V2
02: LIGHTNING AUDIO LA4100
03: MACROM M2A-4000MK2
04: Qrino CA-7
05 :Vifa VM-565 2way

●連載
MCカモの俺の話を聞け!
オーディオプレス
インストーラー列伝 清水正一郎 エスイズ
カーオーディオショップ探訪
●マツデン
●ブレインチャイルド
オーディオ相談室 Q&A
It’s NEW!![新製品紹介コーナー]
全国カーオーディオショップリス ト&メーカーリスト&広告出稿社一覧
バックナンバー&年間購読のお知らせ
次号予告

●EVENT
Zeal杯 in SANUKI
ACM 2010 in 山口
ACG 2010 in 東北
エムズライン・カーハイファイミーティング2010 in 東北
Power Hi-Fi MEETING in 福岡
Sound Fools DAY 4th
カスタムサウンドフェスタ信州2010
ACG 2010 in 中部
S-1 GRAND PRIX
STREET MEET 2010
インターショー 14th
エムズライン・カーハイファイミーティング2010 in 中部
第4回 BEWITH SOUND CUP
ACG 2010 in 中部

コンテンツ

カーオーディオマガジン2010年11月号
特集 先進テクから簡単電源取りワザまで満載の『LED』詳細解説本付き!
・最新のテクを愛車に取り入れろ!! New LED Lighting Words
・電気がなくっちゃ光らない!LED配線の基礎すべて教えマス!
・ドレスアップに今すぐ役立つLEDパーツカタログ

ご注文・ご購入

出版物の購入

電子書籍の購入

※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。

全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。

▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)