月刊スキーグラフィック2019年8月号

コンテンツ
巻頭は、編集部の肝いり企画!「芯を捉えて、走らせろ!快芯ロングターンを目指せ」。「スキーの芯って、いったいどこですか?」という読者からの素朴な疑問に端を発する技術特集を、松沢聖佳、渡辺一樹、豊野智広の、三賢者が一堂に会して談義します。僕ら一般スキーヤーが芯を捉え、性能を引き出すにはどうすればいいのか……などなど、芯(=スイートスポット)の捉え方について、お届けします。
第2特集は、技術選で活躍する女性トップスキーヤーの二本立て!
DVD連動「春原優衣 ロングターンの原点『ブーツを傾けて軸を作る』と、『大場優希流 2本のスキーを使い切れ!ショートターン磨きの最前線』。ダイナミックなロングターンに定評がある、ナショナルデモンストレーターの春原優衣が自身の滑りのベース(原点)となるポイントを解説。また、今年の技術選で切れのいいショートターンを披露した大場優希は、2本のスキーを使い切って滑るテクニックを紹介します!
そして、注目は巻末カラー。『ワールドカップ総合3位 ウェンディ・ホルデナーから学ぶこと』
スイス代表のウェンディ・ホルデナーが、4月に来日。HEADチームの合宿に参加した様子を、田草川嘉雄が特撮しました。レーサーとしての考え方、ベースとなる技術についてはもちろんのこと、HEADジャパンレベルスの向川桜子、荒井美桜、新井真季子、岡本乃絵とのガールズトークでは、選手同士ならではの深~い話に展開。
さらに、DVD連動の「オフでも滑りは進化する バランスボールエクササイズ for Skier」とDVDオリジナルコンテンツとして「第3回全日本ジュニアスキー技術選手権大会」を収録!
そのほか、オフトレ企画の新連載「森脇T 瞬発力を手に入れろ!」「ジュリアン・リゼロー」「マーク・ディグルーバー」インタビュー「百瀬純平×古谷正臣 インタースキー対談」など。
ジメジメした梅雨を吹き飛ばす、盛り盛りだくさんの内容です!
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)