月刊スキーグラフィック2020年2月号

発売日2020/1/10(金)
月号2月号
Vol / No488
付録付録DVD
特別定価1,320円(税込)

コンテンツ

今月はDVD&ウェブ連動技術特集、怒濤の6本立て! 93分の大ボリュームでお届けします。第一特集は、技術選で3度の総合優勝を誇りトリノ五輪日本代表の吉岡大輔が贈るDVD連動「走るスキーの基本」。スキーは、なぜ走るのか? どうしたら走るのか?「雪面グリップ」、「しなり」、「たわみ戻り」の3ステップで解説します。第二特集は、技術選で躍動するトップデモ・金子あゆみが解説するDVD連動「止まらないショートターン」「ひねりの質」と「重さを抜かない切りかえ」にフォーカスして、流れを止めずにつなぐショートターンの秘策を伝授します。3本目は、スキーナウ世代の伊東秀人&伊藤真紀子が登場。「もう中級者とは言わせない!」をスローガンに、中級脱出のためのレベルアップTipsをお届け。リターンスキーヤーにもお薦めの内容です♪ 4本目は、「テククラ攻略!最強トレーニングファイル15」できる、できないのレベルは超えている。あとは難しい条件や多様な状況への「対応力」が身につけば、という人にSAJデモの中村浩章が解説します。また1、2級合格を目指す人に白馬八方尾根SSがお送りするDVD連動「級別テスト対策マニュアル」では、苦手意識をもつ人も多い小回り種目のポイントを中心に紹介。巻末カラーでは、太谷敏也が提案するDVD連動「エッジングクオリティ向上作戦」をお届け。1級からプライズレベルへ、あるいは大会での上位進出を目指すためには必須という「エッジングの質を高める」ためのポイントと練習法を解説。「プルーク」から確認していきますよ!さらに、ヨーロッパで取材中のアルペンジャーナリスト・田草川嘉雄がワールドカップ開幕戦を掘り下げる「石井智也が語るGS最前線」と武田竜、松沢寿、水落亮太など「トップデモが見た世界最高峰のGS」ともに読み応えのある内容でお送りします。そして、今月号から電子書籍版でも「動画連動」をスタート。ぜひ活用してみてください!

ご注文・ご購入

出版物の購入

電子書籍の購入

※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。

全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。

▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)