月刊スキーグラフィック2021年4月号

コンテンツ
3月10日(水)発売、月刊スキーグラフィック4月号の読みどころです。今月号は、ズレと切れの狭間に5つの技術特集。なかでも大注目は、技術選最多勝男、柏木義之に聞いた「ショートターンの最適解 カービングポジションでずらす!」(DVD連動)カービングスキーだから「むしろ難しいズレ」の解説に、柏木節全開で挑みます。反対に、技術選でも1、2を争うほどの深い内傾角を見せ、切れ味鋭いターンを見せる布施峰が、自らのストロングポイントを解説。「深く切れるカービングを生むラインコントロール」(DVD連動)では、もしかしたら布施峰みたいに滑れるようになるかもしれないヒントを、ロング&ショートそれぞれの滑り方でお届けします。一方、「教えるプロ」SIAのトップデモンストレーター、佐々木常念が提案するのは「ズレと切れの間を狙え!」(DVD連動)フルカービングで滑りきるのはちょっと不安……でも、ずらしたくない! だったら「その中間を狙うべし!」というもの。切っているように見えて、じつは三日月型のシュプールでしっかりコントロールする、常念流の「極意」を伝授します。加えて、レベル別に参考にしてほしいコブの企画を2本。コブ初級者には、SIAデモ・福田咲が教える「ずらしを活用すればコブはもっと楽しい」(DVD連動)、中級者には「ズルドンから抜け出す武田力のコブレッスン」コブは慣れろと言うけれど、きっかけをつかめれば意外と近道かも!? その他、トップ機種がフルモデルチェンジしたアトミックをはじめ主要9メーカーの2021/22ニューモデルスキー&ブーツをお届けする「試乗会レポート」、おしゃれに&機能で選ぶ「快適! 春スキーウエア特集」、北信州・飯山で繰り広げられた熱戦を振り返るREPORT「第70回全国高等学校スキー大会」などなど、盛りだくさん♪*電子版でも動画が連動。SGの付録映像をスマホで見たい人はぜひ活用してみて♪
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)