K MAGAZINEケイ マガジン
K MAGAZINEについて
乗用でも商用でも日本人の生活に役立っているケイ(軽自動車)。現在では日本のクルマ保有数の約4割を締めるケイは日本のクルマ事情に合わせて独自の進化を繰り広げながら私たちの生活に欠かせないものになっていて、日本が生み出した排気量660cc以下の小さい規格には日本のメーカーらしい知恵と工夫が詰まっています。
スーパーハイトワゴン、軽トラ軽バン、スポーツカー、オフロードSUVなど用途によって形が変わる個性的な車種がたくさんなのもケイの魅力。そんなケイを生活の軸とした人たちのライフワークをお伝えするのがK MAGAZINEです。
新車情報やケイで生活を豊かにする情報、最新パーツ、思わずソトにできかけたくなるアウトドアとケイ、防災に役立つケイ、働くケイなど、ケイにまつわる情報はK MAGAZINEにおまかせ! 小さなボディだけど、使い方はオーナー次第で無限大の可能性、一度ハマると抜け出せないケイの世界を一緒に楽しみましょう。

主な歴史
・2018年12月 K MAGAZINE VOL.01 発売
・2022年10月 K MAGAZINE VOL.15 休刊
・2023年06月 K MAGAZINE VOL.16 復刊
名前の由来
K MAGAZINEのKはもちろんケイジドウシャのKを拝借して名付けたものです。誌面ではKやケイなどと軽自動車のことを愛着と相棒感込めて呼んでいます。Kの世界観を軽自動車に関わるすべての人に楽しんでもらいたいので、K(ケイ)をよろしくお願いします。
主な増刊&ムック
発行年月 | 価格(税込) | タイトル |
---|---|---|
K MAGAZINEのビジョン
Kは日本が誇るスモールカー。物価やガソリン代もあがる昨今で日本の交通やお財布事情にぴったりとフィットするケイの需要はさらに上がっています。今や普通車と同じぐらいの豪華装備を誇るファミリー層をターゲットにしたスーパーハイトワゴン、航続距離200キロを超えてくるEV商用車、普通車じゃいけない林道を走破するジムニー、用途に合わせて自在にレイアウトを変えて救助や仕事にパーソナル化する軽トラ軽バンなどケイはオーナーのライフスタイルに寄り添う相棒として著しく進化しています。いつもの生活を支えるケイはさらに便利になり、さらにあなたのライフニーズを解消することで活躍することでしょう。小さいボディで大きな存在感!K MAGAZINEはケイとともに新しい可能性を読者の皆さまと探していくことが誌面命題となります。
関連リンク
※上記入手先リストの一部取扱のない場合やもございますので、ご了承ください。
※前述の”主な増刊・ムック”も上記入手先リストにある場合がございますのでお探しください。
※取扱い作品や配信日は電子書店ごとに異なりますので、詳しくはご利用先のサイトでご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能

K MAGAZINE Vol.22

K MAGAZINE Vol.21

K MAGAZINE Vol.20

K MAGAZINE Vol.19

K MAGAZINE Vol.18

K MAGAZINE Vol.17

K MAGAZINE Vol.16
