STANCENATION JAPANスタンスネイションジャパン
STANCENATION JAPANについて
エルビスの「STANCENATION」は日本に先駆けて2011年にカリフォルニア・サンノゼでプレイベントを初開催。翌2012年に「STANCENATION Los Angels」を開催。
以降、カリフォルニアやテキサスなどで転戦されるイベントの日本版として「STANCENATION JAPAN」と命名されました。
主な歴史
2013年11月富士スピードウェイで初開催、2014年同会場で第二回の開催後、2015年以降は長崎ハウステンボス、山口きらら博記念公園、東京お台場など、東西の会場で今日まで年間2回の開催を継続しています。
毎回、会場のキャパシティーを超える多くのエントリー希望者が殺到し、エルビス氏の厳選な審査を通過した、ハイクオリティなスタンスカーが会場を埋め尽くします。
名前の由来
エルビスの「STANCENATION」は日本に先駆けて2011年にカリフォルニア・サンノゼでプレイベントを初開催。翌2012年に「STANCENATION Los Angels」を開催。以降、カリフォルニアやテキサスなどで転戦されるイベントの日本版としで「STANCENATION JAPAN」と命名されました。
STANCENATION JAPANのビジョン
日米のマーケットの相互リスペクトの上に成り立つ「STANCE」シーン。日本のマーケットは、アメリカのみならず、世界のスタンス系ユーザーから注目を集めます。
STANCENATION JAPANはリアルな日本の「STANCE」シーンを世界へ発信し続けます。
関連リンク