COMPANY会社案内

企業理念

「好き」を極める。 世界を広げる。

事業方針

趣味を楽しむ人たちへ

私たち芸文社は、「趣味」をとことん楽しむ人たちを応援し続けてきた出版社です。
特に自動車分野では、「カスタム」「アートトラック」「クラシックカー」など、他にはないマニアックなテーマを掘り下げて、唯一無二の雑誌を発行してきました。

最近では、雑誌の枠を飛び越えて、カーイベントを多数主催。社員がユーザーや広告主の皆さんと直接交流することで、新しいアイデアが次々と生まれ、コンテンツはどんどん進化しています。さらに、自動車だけではなく、「健康」「スキー」「釣り」「ペット」など、幅広い趣味に応える雑誌も手がけています。

趣味の世界は本当に奥深く、人それぞれ目指す場所が異なるものです。
私たちはこれからも「尖った趣味で高みを目指す人」を応援します。

事業方針

会社概要

会社名 株式会社 芸文社
創業 昭和20年11月1日
設立 昭和29年4月23日
資本金 7,550万円
従業員数 45名[男性36名/女性9名](令和7年4月1日現在)
事業内容 出版・広告企画・イベントおよびインターネット関連事業
役員 代表取締役 宮崎有史
取締役 野村全利
取締役 石井成人
取締役 窪田明男
取締役 大島剛
取締役 久保田佳也(非常勤)
監査役 澤部国雄
取引銀行 きらぼし銀行 春日町支店
三菱UFJ銀行 池袋西口支店
所在地 〒170-8427  東京都豊島区東池袋2丁目45番9号 芸文社ビル
電話 03-5992-2065(代表)
FAX 03-5992-7167
芸文社注文センター 在庫確認、ご注文のお問い合わせ(書店様、個人のお客様)
芸文社注文センター
電話 03-5697-0220
平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX 03-5697-0221(24時間受信可能)

沿革

1945年〜1980年
昭和20年11月
東京都中央区銀座西2丁目に雑誌の発行を目的として公友社を創立
昭和21年4月
月刊誌「読物と講談」を創刊 ※
昭和23年10月
月刊誌「女性の友」を創刊 ※
昭和26年7月
月刊誌「読切倶楽部」を創刊 ※
昭和29年4月
商号を変更し資本金100万円にて株式会社芸文社を設立
昭和35年4月
月刊誌「内外実話」を創刊 ※
昭和35年6月
月刊誌「漫画天国」を創刊 ※
昭和38年6月
東京都千代田区神田駿河台3丁目に本社移転
昭和42年9月
月刊誌「漫画パック」を創刊 ※
昭和43年1月
資本金を400万円に増資
昭和43年1月
隔週刊誌「コミックVAN」を創刊 ※(昭和51年6月に「漫画レッド」に改題)
昭和45年4月
月刊誌「事件劇画」を創刊 ※
昭和47年8月
月刊誌「ピットイン」を創刊 ※
昭和48年10月
月刊誌「漫画ガッツ」を創刊 ※
昭和49年5月
月刊誌「プレイドライブ」(創刊昭和43年 9月)を継承発刊
昭和49年5月
月刊誌「プレイライダー」(創刊昭和47年 3月)を継承発刊 ※
昭和53年8月
月刊誌「カスタムCAR」を創刊
昭和55年7月
資本金を1,000万円に増資
1981年〜2010年
昭和56年4月
月刊誌「ヤングオート」をグループ会社淡路書房にて創刊 ※
昭和59年4月
月刊誌「カミオン」を創刊
昭和63年7月
隔月刊誌「ノスタルジックヒーロー」を創刊
平成2年12月
株式会社淡路書房を吸収合併。資本金1,100万円
月刊誌「ヤングオート」を淡路書房より継承発刊※
平成4年9月
月刊誌「愛犬チャンプ」を創刊 ※
平成5年9月
隔月刊誌「ローライダーマガジン」を創刊 ※
平成6年7月
月刊誌「競馬フォーラム」を創刊 ※
平成7年1月
東京都豊島区東池袋3丁目に本社移転
平成7年5月
月刊誌「ネオジオフリーク」を創刊 ※
平成7年10月
月刊誌「VIPCAR」を創刊 ※
平成7年11月
ムック「トラックグラフィックス」を発刊
平成8年6月
資本金を3,000万円に増資
平成8年8月
東京都千代田区麹町に月刊誌「競馬フォーラム」の編集を目的として株式会社競馬フォーラム(資本金1,000万円出資比率51%)を設立
平成8年9月
月刊誌「競馬フォーラム」を隔週刊誌とする ※
平成9年10月
隔月刊誌「カスタムカーオーディオマガジン」を創刊
平成10年2月
隔月刊誌「ラリースピリット」を創刊 ※
平成10年7月
株式会社競馬フォーラムの本社を東京都豊島区東池袋に移転
平成10年10月
ムック「ワラをもつかみたい人のパソコン教室」シリーズを刊行 ※
平成11年5月
東京都豊島区東池袋にeビジネス事業の研究・開発を目的として株式会社芸文プランワークス(資本金1,000万円出資比率100%)を設立
平成11年8月
月刊誌「VIPワゴン」を創刊 ※
平成12年3月
月刊誌「モバッチェ」を創刊 ※
平成12年11月
隔月刊誌「Jimny SUPERSUZY」を発行
平成13年2月
隔週刊誌「J-toto」を創刊 ※
平成13年7月
季刊誌「G!」を創刊 ※
平成13年9月
月刊誌「ヤングオートKマガジン」を創刊 ※
平成13年9月
隔月刊誌「L/S」を創刊 ※
平成13年10月
ムック「パソコン究めるマスターシリーズ」を創刊 ※
平成13年11月
隔月刊誌「カスタムカーオーディオマガジン」を「カーオーディオマガジン」に改題、継続発刊
平成13年11月
月刊誌「マスターモデラーズ」を創刊 ※
平成14年1月
株式会社芸文プランワークスの商号を、eビジネス事業参入に備えるために株式会社芸文ネットに商号変更
平成14年4月
月刊誌「ワゴンウォーズ」を創刊 ※
平成14年12月
隔月刊誌「L/S」を月刊化 ※
平成15年2月
東京都豊島区東池袋にスキー雑誌・書籍発行、インターネット事業推進を目的として株式会社ノースランド出版(資本金1000万円出資比率100%)を設立
平成15年3月
隔月刊誌「プチガラージュ」を創刊 ※
平成15年4月
月刊誌「はつらつ元気」を創刊
平成15年8月
月刊「ケンガイ」を創刊 ※
平成16年4月
隔月刊誌「ホット インポオト」を創刊 ※
平成16年5月
季刊誌「G!」を隔月刊化 ※
平成16年11月
ムック「watchfan.com 永久保存版ロレックス」(創刊: 平成13 年7 月) を継承発刊
平成17年3月
隔月刊誌「eS4(エスフォー)」を創刊
平成17年4月
月刊誌「オレまる」を創刊 ※
平成17年5月
ムック「ハイエースパーフェクトブック(年度版) 」を発刊
平成17年10月
月刊誌「ガンズ」を創刊 ※
平成17年10月
カーオーディオマガジン「音組」を創刊 ※
平成17年10月
「ハチマルヒーロー」を創刊
平成19年3月
隔月刊誌「キャンプカーマガジン」を創刊
平成19年10月
月刊誌「愛犬チャンプ」を隔月刊化 ※
平成20年3月
ムック「痛車グラフィックス」を創刊※
平成20年6月
月刊誌「プレイドライブ」を定期購読直販誌として復刊 ※
平成20年6月
月刊誌「BICYCLE21」を発行
平成21年3月
ムック「ノスタルジックトレイン」を創刊 ※
平成21年9月
隔月刊誌「ゆがふる。」を創刊 ※
平成22年11月
月刊誌「スキーグラフィック」(創刊:昭和53年)を継承発刊
平成22年12月
ムック「ハイエースパーフェクトパーツカタログ(年度版) 」を発刊
平成23年1月
隔月刊誌「ゆがふる。」を月刊化 ※
平成23年2月
季刊「Gijie(ギジー)」を発刊
平成23年3月
株式会社ノースランド出版を吸収合併
平成23年6月
隔月刊誌「BISES」を継承発売
2011年〜
平成23年6月
ムック「八ヶ岳デイズ」を創刊
平成24年11月
隔月刊誌フリーペーパー「自衛隊応援クラブ」を刊行
平成25年1月
不定期誌「からだにいい食べ方」を発行
平成25年3月
不定期誌「スタンスマガジン」を発行
平成25年3月
月刊誌「ゆがふる。」を隔月刊化 ※
平成25年5月
不定期誌「Nostalgic SPEED」を発行
平成25年6月
月刊誌「はんど&はあと」を継承発刊 ※
平成25年7月
東京都豊島区東池袋2丁目に本社移転
平成25年9月
不定期誌「建機グラフィックス」を発行
平成25年11月
不定期誌「元気いちばん」を発行
平成27年6月
隔月刊誌「favori」を創刊
平成27年6月
「ハチマルヒーロー」を隔月刊化
平成27年7月
不定期誌「スタンスマガジン」を隔月刊化
平成28年9月
ムック「hangtime」を発刊 ※
平成28年12月
ムック「OUTDOOR あそびーくる」を発刊
平成29年12月
季刊「MAZDA FANBOOK」を発刊
平成30年12月
ムック「K MAGAZINE」を発刊
平成30年2月
資本金を7550万円に増資
平成30年5月
ムック「ふるさと納税ニッポン!」を発売
平成30年7月
ムック「はつらつ元氣脳活ドリル シリーズ 」を発刊
令和1年12月
ムック「ハイエースファーストマガジン(年度版)」を発刊
令和1年12月
ムック「ユーロスタイルトラックス(年度版)」を発刊
令和2年12月
ムック「WATCH GLOBAL」を発売
令和3年10月
ムック「Classic Porsche」(創刊:平成30年3月) を継承発刊
令和6年4月
隔月刊誌「ジムニー・スーパースージー」を継承発刊
令和6年4月
月刊誌「LEVOLANT」を継承発刊
令和6年9月
「カスタムCAR」を隔月刊化
令和7年2月
「LEVOLANT」を隔月刊化

(※印は休刊。書籍・ビデオ等の随時刊行物は除く)

組織図

組織概要

アクセスマップ

〒170-8427
東京都豊島区東池袋2丁目45番9号 芸文社ビル

最寄り駅
・池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線):東出口徒歩12分
・東池袋駅(東京メトロ有楽町線):2番出口徒歩11分

Our Effort会社の取り組み

株式会社芸文社は、健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い、
積極的な健康経営への取り組みを実施しています。

会社の取り組みを見る