インフラツーリズムガイド2018

発売日 | 2018/3/30(金) |
---|---|
定価 | 1,273円(税込) |
目次
CONTENTS
006 “今日本でいちばんアツいダム” 八ッ場ダムを巡る
016 埼玉県春日部の地下に広がる「地下宮殿」 温泉はずきが突撃体験! 首都圏外郭放水路を大見学
024 大型観光船で行く レクトラベル主催 横浜工場夜景クルーズ 工場夜景+PLUS
028 公共インフラで地域活性化を目指す 日本の発展のカギを握るインフラツーリズム
跡見学園女子大学 篠原 靖准教授Interview
== 北海道地方 ==
032 豊平峡ダム
034 忠別ダム
038 白金青い池
040 稚内港 北防波堤ドーム
== 東北&北陸地方 ==
044 七ヶ宿ダム
046 青森港
048 復興道路 三陸沿岸道路
050 復興支援道路 相馬福島道路
051 復興支援道路 宮古盛岡横断道路
052 さみだれ大堰
054 富山県 立山カルデラ 砂防博物館
056 アルパこまくさ 火山防災ステーション
== 関東&東海地方 ==
060 三島スカイウォーク
064 矢木沢ダム・奈良俣ダム
066 宮ケ瀬ダム
070 沼津港大型展望水門 びゅうお
072 ふれあい下水館
== 近畿&中国地方 ==
076 明石海峡大橋ブリッジワールド
079 大洲雨水貯水池 (マツダスタジアム地下)
080 殿ダム
084 大阪港
== 四国地方 ==
088 来島海峡大橋
092 瀬戸大橋
094 横瀬川ダム
== 九州&沖縄地方 ==
100 北九州市日明浄化センター
102 アザメの瀬
104 エコクリーンプラザみやざき
106 福地ダム・やんばるのダム
== 温泉ソムリエ「温泉はずき」の全国温泉ガイド ==
058 東北編 / 074 東海編 / 086 近畿&中国編 / 110 九州編
== Column ==
014 女子大生がつくる新たなインフラ観光
030 インフラツーリズムを楽しむためのPOINT
042 JAL工場見学~SKY MUSEUM~体験[前編]
086 JAL工場見学~SKY MUSEUM~体験[後編]
コンテンツ
身の回りに多くの「インフラ」はありますが、普段あまり目にすることがない物も多くあります。
本誌では、普段あまり見ることのできないインフラ(工事現場)を見ることができる「インフラツアー」を紹介します。
北は北海道から、南は沖縄までで開催されている「インフラツアー」を紹介。
読者の皆様へお詫びと訂正
『インフラツーリズムガイド2018』(3月30日発売)におきまして、
掲載内容に誤りがございました。
以下の通り訂正させていただきます。
■P104 本文2行目
誤 最終処分場
↓
正 最終処分所
■P106 ダムの説明
誤 ジャングルカヌーや遊覧船も楽しめます。
↓
正 カヌーや遊覧船も楽しめます。
■P106 ダム情報
誤 福地山ダム
↓
正 福地ダム
■P107 写真右下キャプション
誤 ジャングルカヌーの様子。
↓
正 ジャングルカヌー体験の様子。
■P109 本文16行目
誤 ホームページにはこれらやんばるのダムの周遊マップが用意され、10月~3月までは「やんばる9ダムスタンプラリー」も開催。すべて巡ってそれぞれのダムの個性を楽しむのも一興です。
↓
「やんばる9ダムスタンプラリー」は終了いたしました。次の開催は未定でございます。
■P109 「大保ダムでのアクティビティー」への問い合わせ先
誤 TEL:0980-53-2442
↓
正 TEL:0980-44-1960
■P109 「安波ダムでのジャングルカヌー等」への問い合わせ先
誤 TEL:0980-53-2442
↓
正 TEL:0980-41-7979
読者の皆さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
今後は、このような事態のないよう、再発防止に最善の努力をして参りますので、
何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)