ハチマルバイクヒーロー Part.2 1985-1989

目次
ゼロハンからオーバー750ccまで ――’80年代バイクたちに出合いたい。
ハチマルBikeヒーロー
国産バイク全659モデルカタログ
永久保存!主要モデル血統図付き
80’s Bike HERO! Part2.
「R」を冠されし者よ!
80年代後半の懐かしの名車たちに、
宮城 光が乗る。
1987 HONDA VFR750R [RC30]
公道走行が可能な市販レーサー。
1989 SUZUKI GSX-R750R [RK]
ナナハンレプリカの先駆車。
1989 YAMAHA FZR750R [OW01]
ワークスレーサーと同じ名前!
1984 KAWASAKI GPZ900R
ニンジャというネーミングで大人気。
2スト・レプリカ・ダンシング
1986 HONDA NSR250R
2スト・レプリカのトップを走り続けた。
1985 YAMAHA TZR250
2ストのヤマハが極めた高い戦闘力!
1988 SUZUKI RGV250γ
レプリカブームの火付け役の跡を継いで真打ち登場。
1988 KAWASAKI KR-1
厳密に言うとレプリカではないけれど…。
80’s年表 ―― 1985~89年 全網羅
国産659モデル・カタログ
250ccクラス――多種多様なラインナップで、数多くのマシンが登場!
一大バイクブームを支えた手軽なクォーター。
400ccクラス――スタイルもテクノロジーも年々進化!
その進化の過程を見られた者は幸せだった!?
ビックバイクカタログ
レーサー風vs個性派バイクで盛り上がる。
オーバー750ccは天井しらず。
異次元へ飛び出すスーパースポーツとV型2気筒の大排気量合戦。
50~80ccで、スポーツだ。
ミニレーサーレプリカで気分はローソン、ガードナー。
125ccスポーツも超元気。
軽量車体をパワーバンドに乗せ、カもれ250!!
レアな奴。「時代」がそうさせたのか?
「記憶にございません」の稀少なモデルも。
125ccスポーツも元気。
レーサーレプリカ旋風、125にも飛び火!!
本流から支流が生まれたアメリカン。
目指せハーレー、追い越せダビィッドソン!!
こんな時代もあったのだ。
時代と共に「レア度」は低くなっていった。
オフロード・パラダイス。
モトクロッサー・レプリカ&ビッグ・オフローダーが台頭。
ファミリーバイク――規制、規制の原付スクーター暗黒時代。
オカン、オネエは激減、でもスクーター小僧が増加。
大型スクーターの礎は80年代に作られた。
復活した2台と、新しい風”フュージョン”の登場。
ナナマルBIKEヒーローも、ハチマルBIKEヒーローも、 あらゆるヒーローたちが、新車状態で迎えてくれる。
プレゼント
1970~1989 バイク血統図
国産4メーカー(250cc以上)
主要モデル血統図
コンテンツ
ゼロハンからオーバー750ccまで
――’80年代バイクたちに出合いたい。
ハチマルBikeヒーロー
国産バイク全659モデルカタログ
永久保存!主要モデル血統図付き
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)