月刊スキーグラフィック2025年12月号

発売日2025/11/10(月)
月号12月号
Vol / No553
付録DVD+QR動画付録
特別定価1,500円(税込)

編集部よりお知らせ

12月号!シーズン直前、全国のスキー場より「リフト券大プレゼント!」どしどしご応募を!

技術選新女王の弥永奈々はアルペンと基礎、どちらも頂点を極めた二刀流。彼女の深く速いターンのポイントを解説した「ズレを操るカービングコントロール」。深さを生み出す超高度なテクニックをエクササイズとともにDVD+QR動画でお届け。

齋藤圭哉「股関節に乗れば、始動が決まる!」。スムーズでムダのないターンを連続させるためには山回りの仕上げ方が大切。齋藤が実践するスキーの反発を次の谷回りにつなげるポイントを解説。QR動画付き!

石水克友「より速いターンを目指すなら フォールラインをねらえ!」後編は、切り替えからダイレクトにフォールラインをねらう運動のバリエーショントレーニング14選! QR動画連動で。

赤松かおり「荷重によく効くスケーティング」。スキーの初歩動作を活用したベース作りとして、シーズンはじめの的確なポジショニングや荷重の方法を確認しよう。

低酸素トレーニングを行なえる「低酸素ジム」は、時短で疲れにくく効率がよいと、アスリートの間で評判の施設。水落亮太太田好美が考案したスキーに特化した低酸素トレーニングを紹介。

「雪の楽しさと安全を、すべての人に」では、障がいのある人たちにスノースポーツを楽しんでもらうために、公益社団法人日本プロスキー教師協会(SIA)が導入している認定教師の制度を、講習会の様子をレポートしながらお伝えする。

SG World Trip、第2弾はイタリア・ヴァッレダオスタ。4,000m級の山々に囲まれた個性的なスキー場を紹介。

積雪たっぷりの春の奥只見スキー場を片岡嵩弥と鈴木大智が体験。その魅力を語り合った。

「TWO LINES」。少年時代をともに過ごした元ナショナルデモンストレーター栗山太樹とフリースキーヤー関谷和茂。親友二人の描いてきたそれぞれのスキー人生をたどる。

SG Photogallery「WHITE TIME」。北海道・赤井川を舞台に河野健児、山野井全、塚原美幸、秋庭将之が、ノートラックに刻みつけたシュプールに瞠目せよ。

シーズン直前、渾身の技術特集でテンションをあげていこう!

目次

ご注文・ご購入

出版物の購入

電子書籍の購入

※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。

全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。

▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)