血糖値・ヘモグロビンA1cを下げるつくり置きレシピ

目次
漬ける・煮込む・凍らす&冷やす・干す――つくり置きレシピで血糖コントロール
糖尿病の基本解説
糖尿病の症状や治療法、血糖コントロールと合併症の関係を知っておこう!
◎漬ける
定番のつくり置き食のおいしさ・効能アップ『酢りんご玉ねぎ』
血糖値、血管の老化、疲労に!血液サラサラ『にんにく焼酎』
血糖値下げ作用で注目のナッツを食べやすく『くるみヨーグルト』
青魚パワーで高血糖から脱出!簡単てづくり『いわしの油漬け』
◎煮込む
冷えをとって血行促進、脱肥満→糖尿病改善『トマセロスープ』
乾燥麹で簡単〝スープのもと〟で高血糖解消『麹スープ』
加熱により糖の吸収を抑える食物繊維が増量『煮りんご』
二つのポリフェノールの相乗効果で血糖値下げ『コーヒー黒豆』
◎凍らす&冷やす
〝除湿〟や〝解毒排膿〟の作用で高血糖解決『あずき氷』
皮も捨てずに丸ごと!合併症の予防にも◎『凍らせレモン』
血糖値の急上昇を抑制する成分が増加する『冷やしでんぷん』
◎干す
体温を上げて代謝をアップ、糖尿病を撃退『八〇℃しょうが』
血糖値を下げる3つの成分がギュッと凝縮『干しゴーヤ』
豊富なビタミンDが血糖値の改善を助ける『干しきのこ』
血糖値のコントロールに効力を発揮する!『キクイモチップス』
コンテンツ
食前に食べるだけ、おかずに一皿加えるだけなど、ふだんの食事にプラスアルファするだけで、高めの血糖値を徐々に下げたり、血糖値の急上昇を抑えてダイエットが可能です。
本誌は、医者も勧める血糖値を下げレシピの中から、「漬ける」「煮込む」「凍らす&冷やす」「干す」の4つの手軽なつくり置き方法で、毎日続けやすいレシピを厳選しています。
【本書の特徴!】
(1)糖尿病の患者さん、糖尿病予備軍、ダイエットしたい人、血糖値スパイクを気にする人に!
(2)まとめてつくり置きできるから、毎日こつこつ続けられて、効果が表れやすい!
(3)どのレシピも安価で身近な食材で、男性でもカンタンにつくれるものばかり!
(4)お医者さんも進めるお墨付きのレシピばかり。体験者の喜びの声も掲載!
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)