car audio magazine 2016年1月号

発売日2015/11/30(月)
月号1月号
Vol / No107
定価998円(税込)

目次

<巻頭特集>
締まりのある、空気感を体現できる、出しゃばらない

低音再生、
コントロールできていますか?

Line up
●サブウーファーを心地良く鳴らす
調整&設置方法のベーシック入門

●実験! 箱の設計方法で音は変化する!?
エンクロージャー設計&測定で検証

●狙ったサウンドクオリティを引き出すのにも好都合
バスレフボックスの魅力を見直す

●低音再生のクオリティアップを支える
高性能ユニットのメカニズムを解明する

●生演奏の現場からリアルレポート
ライブハウス・サウンドの秘密に迫る

●サブウーファー自慢のブランドをチェック
エントリー&ハイクオリティの注目モデルカタログ

巻頭特集車両紹介
●メルセデスベンツ・ベンツ・A180
sports/サウンドステーションAVカンサイ
●ムラーノ/フィスト
●シボレー・インパラ/サウンドマリーナ
●スイフト/ルーディ
●メルセデス・ベンツ・C63
ブラックシリーズ/サウンドワークス
●BMW・X4/ステックス

インターナショナル・イベント・リポート
●第35回 BANGKOK
INTERNATIONAL MOTOR SHOW REPORT

人気ワン・ブランドを探せ!
第5回 ブラックス

●BMW・420i/サウンドステーション ウイニング
●メルセデス・ベンツ・CLS350/ピットハウスコスギ
●レガシィアウトバック/サウンドステーションAVカンサイ
●BRZ/エルハウス

ハイエンドオーディオ&カーナビゲーションへの進化
ダイヤトーン・サウンドナビがフルモデルチェンジ
●DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ100
「速・音・美」を宿すスペックから機種の魅力を探る
●NR-MZ100とNR-MZ90の比較試聴

 

ブランド・ニュー(モレル&ブラックス)
●モレルの最新スピーカーVIRTUS NANO602は
わずか17㎜の画期的な薄さで登場
●デモカーの音を聴く!
ブラックスGXシリーズ徹底検証第2弾

[人気連載中 カーオーディオ・ハイレゾ講座]
●最先端のデジタル音源を車内で楽しむ
ハイレゾStart-upガイダンス

 

[試聴]
石田功の聴いてナンボのカーオーディオじゃあ!!
●ケンウッド/KFC-RS173S
●テクノロジーSPL6K
●カロッツェリアAVIC-RZ99
●キッカーIQI

 

[カーオーディオ・ステップアップ講座]
●いい物を買えばいい音がするってわけじゃない!
第4回 サブウーファー編 第2回

 

ショップ紹介
●クレヴァーズプロデュース・グランジール

車内メモリーオーディオの必須アイテム!
●「携帯音楽デジタルメディアプレーヤー」を
グッド・サウンドで鳴らす

 

イベントリポート
●THE 44 TH TOKYO MOTOR SHOW
●働くクルマ、珍しいクルマ

 

[カーオーディオ初心者講座]
●ワンランクアップの音質向上テクニック
第2回 インナーバッフルor
アウターバッフルが必要なワケは

[カーオーディオ・ステップアップ 講座]
●自然な音を作り出すためのベースライン
「音離れ」って何ですか!?

[カーオーディオDIY講座]
●コンパクトなパワードサブウーファーと
デジタルアンプで音質アップを目指す!

 

ブランド・ニュー(アルパイン)
●純正カーナビ・リフォーム・ビッグXシリーズ
20 系トヨタ・アルファード/
ヴェルファイア(前期型)のカーナビを
最新の大画面カーナビへ

ショップ探訪
●TOP GAN三芳ベース
●サウンドステーション トリガー

アーティスト・レビュー
●異国名曲を歌う比類無きJAZZシンガー”MAYA”

JCACA NOW!!
●EMMA/IASCA〜EMMAアジアファイナル
●IASCA&EMMA上位入賞車紹介
●MEMBER SHOP REPORT
ファンメリー/河井 崇、
カスタムガレージ常陸/酒寄邦茂
●製作日記密着~サウンド・コンペ・エントリーへの道

CD紹介
●高速道路に似合う厳選集
“岩田由記夫”ドライビングソング

カーオーディオ相談室Q&A
回答者/エモーション 橋本 脩

イベント・リポート
●オスカーミーティング2015
●2015アルファサウンドミーティングin関東
●まいど大阪 秋の車音祭2015
●サウンドピクニック
●ACG2015ファイナル
●エムズライン カーファイミーティングin 関東
●2015アルファサウンドミーティングin東北
●サウンドジャム四国
●カスタムデイズ2015
●2015アルファサウンドミーティングin関西
●エムズライン カーファイミーティングin関西
●エムズライン カーファイミーティングin東北
●Zeal杯2015in SANUKI

読者HAPPYプレゼント
ご応募はこちらから

コンテンツ

締まりのある、

空気感を体現できる、

出しゃばらない

低音再生、コントロール

できていますか?

ご注文・ご購入

出版物の購入

電子書籍の購入

※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。

全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。

▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)