懐かしき 俺たちのアメリカン・ニューシネマ 「青春を駆け抜けた名作が今蘇る」

発売日 | 2017/4/19(水) |
---|---|
定価 | 1,222円(税込) |
目次
コンテンツ
昭和の高度経済成長期に大人になった50歳から70歳ぐらいまでの世代が、
青春時代に一度は見たアメリカンニューシネマを一冊にまとめました。
掲載作品リスト
●俺たちに明日はない
◆ニュージェネレーション
●イージー・ライダー ●ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間
●いちご白書 ●スケアクロウ ●エルヴィス・オン・ステージ
●バニシング・ポイント ●ソルジャー・ブルー ●クレイマー、クレイマー
●激突! ●ファイブ・イージー・ピーセス ●黒いジャガー
コラム[ベトナム戦争と公民権運動]
◆アメリカの光と影
●明日に向って撃て! ●カッコーの巣の上で
●ワイルドバンチ ●狼たちの午後 ●タクシードライバー
●真夜中のカーボーイ ●時計じかけのオレンジ
●M★A★S★H マッシュ ●ディア・ハンター ●カンバセーション…盗聴…
●大統領の陰謀 ●小さな巨人 ●ミッドナイト・エクスプレス
●帰郷 ●ドッグ・ソルジャー ●真夜中のパーティー
●ミスター・グッドバーを探して ●アメリカン・グラフィティ ●ゴッドファーザー ●地獄の黙示録
コラム[ヒッピーとウーマンリブ]
◆アメリカン・ニューシネマのヒーロー
●ポール・ニューマン
●ロバート・レッドフォー(スティング)
●ダスティン・ホフマン(わらの犬)
●スティーブ・マックイーン(ブリット)
●クリント・イーストウッド(ダーティーハリー)
●ジーン・ハックマン(フレンチ・コネクション)
コラム[時代を彩った音楽たち]
◆アメリカン・ニューシネマのヒロイン
●キャサリン・ロス(卒業)
●アリ・マッグロー(ある愛の詩)
●バーブラ・ストライサンド(追憶)
●サリー・フィールド(ノーマ・レイ)
●ジェーン・フォンダ(コールガール)
●ライザ・ミネリ(キャバレー)
◆アメリカ映画興業収入年間ランキング
◆アメリカ映画公開年表
『懐かしき 俺たちのアメリカン・ニューシネマ 「青春を駆け抜けた名作が今蘇る」』についてのお詫びと訂正
2017年4月19日に弊社より発売のしました『懐かしき 俺たちのアメリカン・ニューシネマ 「青春を駆け抜けた名作が今蘇る」』に下記の訂正がございます。ご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
訂正個所
- P106左上の写真 スティーブ・マックイーンの『ブリット』の映画紹介ページに、『ゲッタウェイ』出演時のスティーブ・マックイーンの写真が掲載されていました。
- P111の写真 ジーン・ハックマンの『フレンチ・コネクション』の映画紹介ページに、『ラッキー・レディ』出演時のジーン・ハックマンの写真が掲載されていました。
- P114の写真 キャサリン・ロスの『卒業』の映画紹介ページに、キャサリン・ロスではなくアン・バンクロフトの写真が掲載されていました。
- P121の下の写真 サリー・フィールドの『ノーマ・レイ』の映画紹介ページに、『プレイス・イン・ザ・ハート』出演時の写真(P121の下)が掲載されていました。
以映画作品を紹介しているページに他の映画作品の写真を掲載する、または、共演者の写真を掲載するなど、読者の皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、謹んでお詫び申し上げます。
今後は、このような事態のないよう、再発防止に最善の努力をして参ります。
編集部
正しく修正した原稿を下記よりダウンロードいただけます。 お手数ですが下記よりダウンロードいただきまして ご購読いただきますようお願い致します。
ご注文・ご購入
※上記リストの一部取扱のない場合もございますので、ご了承ください。
また、取扱い作品や配信日は、各電子書店によって異なりますので、詳しくは、各電子書店でご確認ください。
全国の書店、芸文社注文センターにて代金引換(別途、要送料・手数料)でもご注文を承ります。
▼芸文社注文センター
TEL:03-5697-0220 平日9:00~17:00(土日祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
FAX:03-5697-0221(24時間受信可能)